NOTE

REPORT 2022.10.17

珍布峠をウォーキング!

どうも!藤原です!

 

ご存じの方も多いとは思いますが…

今回は「 第15回珍布峠クイズウォーキング 行ってまいりました。

※ 読みはちんぷではなく'めずらし'でございます。

 

*****************************************

前日深酒をしてしまい、起きたのはAM10時。

何も予定は決めていないけど、どっか行きたい…

と思いながら布団にくるまりインスタを徘徊していたら

「珍布峠クイズウォーキング開催中」の文字が!これや!!

と即行準備して、向かいました飯高道の駅。

珍布峠ウォーキングコースは飯高道の駅からスタートする全長7.5㎞(ショートコースは4.5㎞)のコース。そのコース内にあるヒントをもとにクイズに答えて豪華賞品を当てようって企画なんです。

(10月1日~31日までやってますので詳しくは飯高道の駅のHPを!)

 

 

 

 

駐車場に車を停めて、まず道の駅内で配布しているウォーキングマップと応募用紙をゲット。

↑ここで配っています!

 

私が行くロングコースは7.5㎞の2時間弱のコース。

前日深酒女にはちょうどええ運動量です。

 

 

 

スタートから分かりやすい位置に道標があり、迷う心配はなさそう。

 

 

 

スタンプラリーとか小学校のレクリエーションでしたなあ…としみじみ

 

 

 

古民家にお洒落な暖簾がかかっていて、めちゃくちゃ気になる…

(調べたら珍布サテライトオフィスというコワーキングスペースでした。) 

 

 

少しここから民家の細い道を歩き、少しずつ林に繋がっていきます。

 

 

 

 

 

山登るときに車で走る道を今日は歩いている。この感覚はなかなかいい。

 

 

 

飯高の山域は熊もいると思い熊鈴鳴らしてたんですが

前から来た散歩中の犬にめちゃくちゃ吠えられたのですぐ止めました(笑)

 

 

 

 

マイナスイオン、浴びれます。

 

 

 

馬の水のみ…人間はいけますかね?

私こうゆう湧き水調査をしておりまして(勝手に)、見つけると飲みたくなっちゃうんですよね…

ちなみに暫定一位は八ヶ岳の湧水。

 

 

 

 

 

 

馬の水のみ場もそうですが、新日本歩く道紀行100選「歴史の道」に選ばれているだけあって、各所にこういった解説板が設置されていています。

その土地の知識が深まり、一人ブラタモリしているみたいで楽しいです。

 

 

 

 

 

解説など読みながらのんびり歩いていましたが道の駅から30分くらいで本日のメイン、珍布峠が現れました。

この岩と岩の間が道になっています。

この峠で天照大神と天児屋根命がバッタリ会い「おお、めずらしや」と言ったことから、「めずらし峠」と呼ばれるようになったといわれている国分け伝説の史跡です。

 

 

ちなみにネタバレになってしまうので写真は載せれませんが、珍布峠クイズウォーキングはここまで。

このかわいいお地蔵様が目印です。

ウォーキングコースはまだまだ続きますよ~

 

 

 

ここから櫛田川沿いを歩くので景色がドンっと広がります!

 

 

 

マップに乗っていた礫石がそろそろ。

しかしですね、私の勉強不足で「これが礫石か~」と撮っていたのは歌碑でした↓

やばい(;^ω^)完全に撮り忘れた…

 

 

今、必死にフォルダを探したらありました!

木に少し隠れていますが川の中央に浮かんでいるみたいな岩が礫石。

これも珍布峠には欠かせない史跡の一つです。

 

 

少し進むとロケーション抜群の東屋があります。

9月にできたばかりでピカピカです。

ここで少し地元のお菓子とお茶をいただき、のんびり休憩。

道の駅で買ったとっときクッキー(かぼちゃ味)と伊勢の和紅茶。

初めて食べたんですが大人版ボーロみたいな味でパクパクいけちゃいます。

一口サイズなので行動食とかにもいいかも~♪

 

と、小一時間のんびりしちゃうってゆう…

三脚を忘れて、一人さみしく立てかけて写真撮りました。

誰にも見られてないことを願います。

 

 

東屋からの景色が本当に最高。

周りには紅葉の木があったり、紅葉シーズンも絶対にいいな!と思いながら、ウォーキング再開。

 

 

 

 

ここからはちょうど折り返し地点くらいで、もうひと踏ん張り。

櫛田川をそのまま進み大きい茶色い橋の下をくぐり、一般道に出ます。

コース案内板もあり、右の道を進みます。

 

 

 

猫ちゃん二匹。

カメラ向けたら後ろ向かれた…(笑)

 

 

 

 

くぐってきた橋を渡り、166号線を歩く。

 

 

 

 

この大きな赤桶が見えたら

 

 

水屋神社に到着。

 

 

 

大楠が有名で境内の奥にありました。

 

 

 

横に大きな木片も飾ってあって、解説が見当たらなかったんですけど竜に見えませんか?

皆様は何に見えますか?

 

 

 

 

神社を出て同じ道を進み、GSの出光が見えたら手前の道を左へ。

まっすぐ行くと姿見の池があるのですが、完全に見落として行きそびれました(笑)

 

 

 

 

今回「 ALTRA / SUPERIOR5W 」で歩いたら、足取りも軽いしウォーキングにぴったりでした。

このコースはランニングしても気持ちよさそう…

 

 

 

常夜灯・地蔵尊を見つけて

 

 

 

茶畑の中を歩きます。

 

 

 

緑がきれいで素敵な風景です。

 

ああ、そうでした。もう少し山の奥になりますが、この辺一帯に風力発電が立つ計画があるなんて信じられないですね。バッドパームスでも署名や意見書の提出など微力ではありますが、反対活動に協力してきました。どうか、いい方向に進みますように…

まつさか香肌峡環境対策委員会 ではまだまだ署名・意見書募集中です。ご協力お願いいたします。)

 

 

 

 

急に真面目な話になり、すみません。

コースに戻りますが、北畠具教の首塚に到着。

のんびりしすぎて予定タイムを大幅にロスしていたので、すみませんが入口の写真だけ…

写真よりもっと暗くて…

しかも首塚という…

びびって行けなかったのは正直あります。

 

 

 

 

なんだかんだ4時間くらい歩いてました(笑)

車に戻ってきたら結構へとへとですぐにいいたかの湯にGO!

(そこでクイズに答えて応募してきました。道の駅で買い物や温泉を利用してないと応募できないみたいです。)

 

 

夜ご飯もしっかり食べて、帰宅。

 

 

 

 

天気にも恵まれて、いい1日でした。

これから紅葉のシーズン。

ここから香肌峡の奥まで足をのばすと更に秋満喫できるんじゃないでしょうか?

今回も長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

STAFF 藤原

 

BUD PALMS ONLINE STOREBUD PALMS ONLINE STORE

バッドパームスで取り扱っているアイテムを、オンラインでご購入いただけます